特養 令和6年度 行事・レクリエーション紹介
・お花見
施設の近くにある、尾上公園へお花見に行きました。帰苑後は飲み物と饅頭を用意して、屋上でお茶会をおこないました。








・おやつレク、食事レク
各フロアでおやつ作りや昼食作りのレクリエーションを企画し、おこなっています。








・6月喫茶レク
定期的に喫茶のレクリエーションをおこなっています。「喫茶ひゃくらく」と銘打ち、喫茶店のようにテーブルやメニュー、飾りなどを準備し、おやつの時間に入所者様をご案内しています。実物のデザートと飲み物を見ながらお好きなものを選んでいただき、普段あまり交流のない別フロアの方とも一緒にテーブルを囲みながら召し上がられています。




・七夕
毎年、玄関や各フロアに笹を飾っています。七夕飾りは入所者様と一緒に作ったり、短冊には家族様にもお願い事を書いていただいています。




・花火
7月末に、施設前で花火をおこないました。



・敬老会
9月に敬老会を開催しました。今年も歌手の晴香うららさんをお招きし、昭和の名曲などを披露していただきました。長寿のお祝いでは、100歳以上の入所者様3名と、白寿・卒寿・米寿の方々にプレゼントをお渡ししました。昼食には、うなぎ・煮穴子・和牛カルビなどのお寿司と、メロンや梨をお出ししました。










・11月喫茶レク
11月の喫茶レクでは、少し寒くなってきた時期にぴったりの焼きいもと、プリンアラモードを準備しました。




・ギター演奏
月に一度、ギター演奏のボランティアの方に来ていただいています。「瀬戸の花嫁」や「よこはまたそがれ」など、入所者様に馴染みのある演歌や歌謡曲を披露していただいています。


・クリスマス会
12月にクリスマス会をおこないました。昼食にはお寿司・タンドリーチキン・赤だしを、おやつにはケーキと飲み物をお出ししました。クリスマスツリーや飾りを準備し、職員からクリスマスプレゼントをお渡ししました。






・ボーリング大会
4Aユニットではボーリング大会をおこないました。



