介護が必要な方が、安心して暮らせるように

01_外観北西_0816-432_2F共同生活室B_250541_4F居室A_2557

特別養護老人ホーム佰楽苑では、入居者の皆様が家庭的な環境で、普通の生活を安心しておくれることを目指します。

その実現のために、設計には全室個室ユニットケアを採用しています。

ユニットケアは、それぞれの入居者様の生活リズムや習慣に沿って、暮らしを支援することを目的とした介護体制です。
ユニットという小さな単位の中で、入居者様の情報をきちんと持ちながらケアしますので、細やかに応対できることが特徴です。

お一人おひとりのプライバシーを尊重するとともに、いきいきと安心した生活を送っていただけますよう、良質なサービスの提供に力を注ぎます。

 

すぐそばに提携医療機関。

約150メートルの距離にある「たずみ病院」と提携しています。

 

交通に便利な場所。

山陽電鉄本線・浜の宮駅から徒歩15分の閑静な住宅街に位置しています。

ユニット型特別養護老人ホーム:60床

 

 

入所申込みについて

【申込方法】 ①郵送 ②メール添付 (※FAXは不可)

〒675-0131

加古川市別府町新野辺1429番地の10

社会福祉法人せいわ福祉会

特別養護老人ホーム佰楽苑

(TEL)079-441-0752

事務所 営業時間 月~土 9:00~17:00

 

【申込必要書類】

① 特養入所申込書     ・PDFファイル

② 介護支援専門員等意見書 ・PDFファイル

③ 介護保険被保険者証の写し

④ 認定調査票(基本調査)の写し

⑤ 直近3か月分のサービス利用票の写し、及び同票別表の写し

*⑤は在宅サービス利用者に限ります。

 

【申込から入所までの流れ】

① 申込

② 入所コーディネートマニュアルに基づき、入所予定順位を入所判定委員会にて決定

③ 入所日に応じて入所予定順位から、ご本人、ご家族と面接

・契約書内容も説明いたします。

・ケースによっては、ケアマネージャーの同席をお願いすることがあります。

④ 健康診断書の提出

・検査項目は、開設時期・各サービス内容の詳細と共にお知らせいたします。

⑤ 入所判定委員会にて、最終判定

・同時にサービス内容(施設ケアプラン)を検討いたします。

⑥ 入所日をご本人、ご家族と調整

・担当ケアマネージャーや入所されている施設とも調整させて頂きます。

⑦ 入所当日

・契約書の説明をさせて頂き、入所となりますので、ご家族同伴でお願いいたします。

・お迎えの範囲は、加古川市、高砂市、播磨町、稲美町といたします。

・時間は事前に調整させて頂きます。

 

当施設より待機順位のお知らせなどは致しませんが、待機者として登録いたします。

待機中、調査票の内容の変更や、他の施設に入所が決定した場合は、ご連絡お願いいたします。

~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~ ・・ ~ ~ ~

老人ホーム検索サイト「みんなの介護」に当施設の情報が掲載されました。

 

みんなの介護

 

新着情報

一覧